2023/7/27
「ふらっと・だんござか」のご紹介
「ふらっと・だんござか」は、誰でも立ち寄れる地域の居場所として、文京区の委託を受けたNPO法人エナジー本舗が運営しています。
革工芸・編み物などの体験イベントへの参加はもちろん、外出した時のちょっとした休憩や、気分転換におしゃべりなどを楽しむのもいいですね!
ぜひ、「ふらっと」立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
2023/7/27
「ふらっと・だんござか」は、誰でも立ち寄れる地域の居場所として、文京区の委託を受けたNPO法人エナジー本舗が運営しています。
革工芸・編み物などの体験イベントへの参加はもちろん、外出した時のちょっとした休憩や、気分転換におしゃべりなどを楽しむのもいいですね!
ぜひ、「ふらっと」立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
2023/7/13
夏休みがもうすぐやってきます!
夏休みならではのラジオ体操とプールのお知らせです!
夏休みの思い出になるイベントですので、ぜひお気軽にご参加ください!
夏は花火やお祭りの季節です!
しっかり準備をして、花火を安全に楽しみましょう!
安全な広い場所で、必ず大人の人と一緒に遊びましょう
2023/6/14
養源寺子ども食堂をご存じですか?
大学生が活動の担い手となり、地域住民の皆さまや民生委員さんのお手伝いの下、限定50食のお弁当配布を通して、楽しく活動しています。
子ども(未就学児/小学生/中学生/高校生)は無料で、大人は500円です。
さらに、楽しく過ごせる遊び場やキッチンカーも準備中で、地域の和を広げる活動を積極的に行っています!
お仕事や育児でお疲れなママさん、パパさんはもちろん、学生の夢を応援したい方、養源寺でひと休みもかねて訪れてみてはいかがでしょうか?
下記フォームからお申込みください。
主催大畠さんからのメッセージ
はじめまして、大正大学心理社会学部臨床心理学科の大畠花帆です。
私は、現在大学3年生、大学院進学を目指しながら文京区千駄木にある養源寺で子ども食堂の運営を行っております。文京区民生委員有志の皆様、町会ボランティアの皆様、飲食店ピザトーストカフェもんてびあんこ店主のご協力の下、活動を進めております。
将来の夢を具現化してみると、学生が地域に出向くことで社会的な絆が生まれるのではないかという考えが浮かびました。
大学卒業後も子ども食堂の活動は続いていくつもりです。
学生の活動に温かく見守っていただけますと幸いです。
2023/5/22
西林町会のこどものためのイベント「西林こどもまつり2023」が6月10日にあるよ!
入り口でもらえる、「おたのしみチケット」で、「お菓子すくい」、「わなげ」、「ストラックアウト」、「わたがしづくり」の4つぜんぶがあそべるよ!
4つぜんぶあそんだら、プレゼントももらえちゃう!
ぜひ、あそびにきてね!
2023/4/14
「第52回文京つつじまつり」が根津神社で開催中です!
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、規模を縮小して開催されているようですが、春のお散歩に足を運んでみてはいかがでしょうか?
ホームに戻る